2011/10/31

千羽鶴を頂きました

夫の上司や同僚の皆様! 頂いた千羽鶴を拝見しました。 皆様の励ましが、私たちの闘病の支えになっています。 ありがとうございます。 ...

2011/10/29

外泊が許され、お散歩に出かけました -入院12日目-

悪性リンパ腫と闘うため、入院・化学療法を受けている夫が、ひさしぶりに帰ってきました。 我が家には1歳3ヶ月になる娘がいます。娘はお散歩に連れて行ってくれるパパが大好きです。 今日は10月もそろそろ終わるのに温かく、お散歩日和。 「病院に戻ったら、またしばらくはお散歩に連れて行ってあがられなくなるもんなぁ」と、少し寂しそうに言う夫。 娘はパパの事情を理解しているのか、パパから離れようとしません。 ...

2011/10/24

CODOX-M療法とは

CODOX-M療法とはオンコビン(成分名: ビンクリスチン)とアドリアシン(成分名: ドキソルビシン)とエンドキサン(成分名: シクロフォスファミド)とメソトレキセート(成分名: メトトレキサート)という4つの抗がん剤を組み合わせた治療のことを言います。これらのお薬はそれぞれ、がん細胞への作用の仕方や副作用の違いがあるので、これらを組み合わせて使うことで、より効果的にがんを治療することができます。これにより、がんを小さくしたり、広がるのを抑えたり、がんによる症状を軽くしたりします。しかし、抗がん剤はがん細胞だけでなく正常な細胞にも影響を与えてしまいます。このために吐き気や脱毛などの副作用が起こることがあります。 起こりやすい副作用について...

2011/10/17

長期入院に変更になりました -入院1日目-

悪性リンパ腫の治療のため、今日から10日ほど、夫が入院することになりました。 9:00 朝食 - わかめと豆腐の味噌汁 9:50 夫の運転で国立がん研究センターへ出発 10:40 国立がん研究センターに到着 娘(1歳3ヶ月)が病棟に入れないため、ロータリーで見送ることに。。。私が笑顔で「いってらしゃい!」と言うと、夫は「おう!」と元気に返事をしました。正面玄関の自動ドアを通過する後ろ姿に、「がんばってきて!待ってるよ!」と心の中で叫びました。 娘をチャイルドシートに座らせると、「パパ~」と手を出し、泣き出してしまいまし。「パパはいってらしゃいだよ」と言うと、涙がこぼれそうになりました。 16:00 夫から電話が入り、「長期入院になった」と告げられました。 外来通院の予定だったのに。本人も心の準備ができていなかったためか、戸惑ったようで、苛立ちを私にぶつけてきた。 伝えられたのは、それだけではなく、やはり、精子の冷凍保存が必要だということ。治療のための入院なのに、入院当日に伝えるのは遅いでしょう。泌尿器科の先生は、「抗がん剤治療に決まったら、化学療法科の先生からも説明があると思います」と言っていたのに。来週月曜から抗がん剤投与が始まるので、今週中にお願いします」しかも、「そういうことは自分で調べてください」って!それなら、もう少し早く伝達するべきでしょう。(私たち夫婦にとっては重要なことなので、怒りすら覚えました)...