2012/01/21

退院が見えてきたのに元気のない声 -入院96日目-

今朝の関東地方は雪。

といっても、私たちの住む茨城県南部は雨で一日がはじまりました。


夫の入院している千葉県柏市も雪。


そして、雪道を運転することは絶対に避けたいので、
朝からメールで「雪が怖いから今日は行けません…」

すると、夫は「電車でくればいいんじゃない?」

すぐに「冗談だよ~」なんて言っていたけれど、本当は来てほしいのでしょう。




そして夜、携帯が鳴り・・・


「俺、今月いっぱいくらいで退院できるかもしれない。。。」


活字で見てみると、飛び上がりたいくらいに嬉しい知らせなのに、なぜか元気がない。



よくよく話を聞いてみると、

以前、抗がん剤の副作用で激しい腹痛があり、検査をした。

その結果、

今後、小腸の癒着の可能性があるから、抗がん剤治療が終了したら
外科で手術をしてから退院になるだろう、というようなことを医師から告げられていた。

それなのに、手術しないまま退院なんて不安。



はぁ~、、、(心のなかのため息)
私の記憶が正しければ、外科的手術は予定に組まれていたわけでもなく、
手術が必要になる可能性があるということを念頭に・・・くらいの話だったはず。


病気のことだけでなく、普段から話を大きくする人なので、
いつの間にか記憶が変わってしまったのでしょう。



「外科の検査をしてから退院したい」ということを、
きちんと先生に伝えてみたら?と子供を諭すように話してみました。


すると、

そうだよね、わかった。先生に言ってみる!

と元気になったようでした。


Related Posts:

  • 栄養ドリンクの味 -入院94日目-私の胃腸炎も回復し、すっかり元気になったので、久しぶりに夫に会いに病院に行きました。 ヘモグロビンの数値も下がっているため、貧血が続いているようで、立ったままシャワーを浴びることも困難だったそうです。それでも、笑顔で出迎えてくれたので安心しました。 抗がん剤の影響でかなり体重が落ち、栄養も足りていないということで、以前、処方された栄養ドリンク。体調確認にやってきた看護師さんに「ちゃんと飲んでますか?」と聞かれ、あまり飲んでいなかった夫… Read More
  • 退院が見えてきたのに元気のない声 -入院96日目-今朝の関東地方は雪。 といっても、私たちの住む茨城県南部は雨で一日がはじまりました。 夫の入院している千葉県柏市も雪。 そして、雪道を運転することは絶対に避けたいので、 朝からメールで「雪が怖いから今日は行けません…」 すると、夫は「電車でくればいいんじゃない?」 すぐに「冗談だよ~」なんて言っていたけれど、本当は来てほしいのでしょう。 そして夜、携帯が鳴り・・・ 「俺、今月いっぱいくらいで退院できるかもしれない。。。… Read More
  • 数値が上昇しはじめた -入院98日目-今日はとっても調子が良いみたい。 白血球、ヘモグロビン、血小板も回復しはじめ、クリーンルームから出られるようになったので、久しぶりに娘との再会です。 クリーンルームのドアの前で待つ娘が「パパ!」と呼ぶと、嬉しそうに出てきました。 レストランに行き、私と娘はトマトバジルスパゲッティとツナトースト、夫はミックスサンド(タマゴとハム)を食べました。安くて美味しいお店でした。 … Read More
  • 退院するまでは泣かないと決めました -入院21日目-「こんにちは~」と病室へ入ると、顔をしかめながら夫はベッドに横たわっていました。 「う゛ー」 「あ゛ー気持ち悪い」 「ポカリも気持ち悪くて飲めないから、お茶買ってきて!」 と、投げ捨てるように言い放ちました。 売店にて、 おーいお茶×3本 グレープフルーツジュース×1本 トマトジュース×2本 を買い、病室に戻ると、点滴が終わっていて、さっきより、少しばかり機嫌も良さそうです。 すると、マナ(1歳4ヶ月の娘)はどうしてる?と普段のように… Read More
  • 外泊が許され、お散歩に出かけました -入院12日目-悪性リンパ腫と闘うため、入院・化学療法を受けている夫が、ひさしぶりに帰ってきました。 我が家には1歳3ヶ月になる娘がいます。娘はお散歩に連れて行ってくれるパパが大好きです。 今日は10月もそろそろ終わるのに温かく、お散歩日和。 「病院に戻ったら、またしばらくはお散歩に連れて行ってあがられなくなるもんなぁ」と、少し寂しそうに言う夫。 娘はパパの事情を理解しているのか、パパから離れようとしません。 … Read More