Menu
夫が悪性リンパ腫と闘っています
ホーム
ニュース
悪性リンパ腫とは
治療
»
悪性リンパ腫の標準治療
悪性リンパ腫の治療法の選択
再発・治療抵抗性悪性リンパ腫の治療
リツキサン注での治療
メソトレキサート大量療法
IVAC療法
副作用
代替療法
支援・寄付
闘病記録
Q&A
Navigation
– ホーム
– ニュース
– 悪性リンパ腫とは
– 治療 »
–– 悪性リンパ腫の標準治療
–– 悪性リンパ腫の治療法の選択
–– 再発・治療抵抗性悪性リンパ腫の治療
–– リツキサン注での治療
–– メソトレキサート大量療法
–– IVAC療法
– 副作用
– 代替療法
– 支援・寄付
– 闘病記録
– Q&A
2012/01/06
Home
»
闘病記録
» 血液検査結果1/6 -入院82日目-
血液検査結果1/6 -入院82日目-
毎週、月曜、水曜、金曜は血液検査を行い、白血球、ヘモグロビン、血小板の数値を知らされます。
血液の成分
数値
前回比
白血球数
2200
ヘモグロビン
7.4
血小板
44.4
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Related Posts:
千羽鶴を頂きました
夫の上司や同僚の皆様! 頂いた千羽鶴を拝見しました。 皆様の励ましが、私たちの闘病の支えになっています。 ありがとうございます。 …
Read More
退院が見えてきたのに元気のない声 -入院96日目-
今朝の関東地方は雪。 といっても、私たちの住む茨城県南部は雨で一日がはじまりました。 夫の入院している千葉県柏市も雪。 そして、雪道を運転することは絶対に避けたいので、 朝からメールで「雪が怖いから今日は行けません…」 すると、夫は「電車でくればいいんじゃない?」 すぐに「冗談だよ~」なんて言っていたけれど、本当は来てほしいのでしょう。 そして夜、携帯が鳴り・・・ 「俺、今月いっぱいくらいで退院できるかもしれない。。。…
Read More
数値が上昇しはじめた -入院98日目-
今日はとっても調子が良いみたい。 白血球、ヘモグロビン、血小板も回復しはじめ、クリーンルームから出られるようになったので、久しぶりに娘との再会です。 クリーンルームのドアの前で待つ娘が「パパ!」と呼ぶと、嬉しそうに出てきました。 レストランに行き、私と娘はトマトバジルスパゲッティとツナトースト、夫はミックスサンド(タマゴとハム)を食べました。安くて美味しいお店でした。 …
Read More
退院するまでは泣かないと決めました -入院21日目-
「こんにちは~」と病室へ入ると、顔をしかめながら夫はベッドに横たわっていました。 「う゛ー」 「あ゛ー気持ち悪い」 「ポカリも気持ち悪くて飲めないから、お茶買ってきて!」 と、投げ捨てるように言い放ちました。 売店にて、 おーいお茶×3本 グレープフルーツジュース×1本 トマトジュース×2本 を買い、病室に戻ると、点滴が終わっていて、さっきより、少しばかり機嫌も良さそうです。 すると、マナ(1歳4ヶ月の娘)はどうしてる?と普段のように…
Read More
外泊が許され、お散歩に出かけました -入院12日目-
悪性リンパ腫と闘うため、入院・化学療法を受けている夫が、ひさしぶりに帰ってきました。 我が家には1歳3ヶ月になる娘がいます。娘はお散歩に連れて行ってくれるパパが大好きです。 今日は10月もそろそろ終わるのに温かく、お散歩日和。 「病院に戻ったら、またしばらくはお散歩に連れて行ってあがられなくなるもんなぁ」と、少し寂しそうに言う夫。 娘はパパの事情を理解しているのか、パパから離れようとしません。 …
Read More
← 次の投稿
前の投稿 →
ホーム
食事療法に関する書籍・DVD
Amazon.co.jp ウィジェット
人気
タグ
アーカイブ
白血球が減少するとどうなるの?
1.白血球減少とは 血液は白血球・赤血球・血小板で構成されていますが、そのうち白血球は細菌、真菌(かび)、ウイルスなどの病原菌と戦い、体を守る働きをしています。白血球のうちもっとも多いのは好中球で、全白血球の60~70%を占めます。抗がん剤の影響で好中球が減少すると、病原体と戦...
抗がん剤の効果を倍増して副作用を軽減させる方法
悪性リンパ腫の治療のため、抗がん剤を投与している夫が副作用に耐える姿を見ても、何かできるわけでもなく、ただ、そばにいるだけでした。夫は「(腹痛、吐き気などの)副作用を抑える薬を処方してもらったから飲んでいる」と言うものの、やはり辛そうでした。 そして、副作用について調べるうち...
抗がん剤の副作用により無精子症になるって本当ですか?
がんは現代医学では不治の病ではないと言われても、年齢や体力、精神力、がんのステージや進行度などにより、どうなるかはわかりません。また、治療により体内からがん細胞がなくなったとしても、元の生活にもどれる保証もありません。 大切な人ががんと診断されたとき、"不治の病では...
食事療法の効果が現れやすいがんのランキング
東京都板橋区にある西台クリニック院長の済陽高穂(わたようたかほ)医師は、約2,000例におよぶガン執刀の経験を持つ消化器外科医です。著書『 今あるガンが消えていく食事 』などで有名ですが、済陽医師が食事療法を指導したがん患者を観察した結果によると、がんによって食事療法の効果が現れ...
血小板が減少するとどうなるの?
1.血小板減少とは 抗がん剤の影響で骨髄機能が障害されて、出血を止める作用がある血小板が減少することがあります。 ▲このページの先頭へ 2.血小板減少の原因 血液は、骨のなかにある骨髄と呼ばれるところでつくられていますが、この骨髄が抗がん剤の影響を受けると、血液をつくる機能が...
代替療法に関するサイト
音響免疫療法患者の会
がん患者家族のためのサイト
がんサポートコミュニティ
Recent Posts
Amazon.co.jp ウィジェット
Powered by
Blogger
.
タグ
Q&A
お知らせ
サポート・チャリティー
セックスと生殖機能
ぜひ読んでみてください
ニュース
悪性リンパ腫とは
悪性リンパ腫の治療方法
抗がん剤による副作用
代替療法
知っておきたい製品
闘病記録
名医
ブログ アーカイブ
►
2014
(10)
►
9月
(9)
►
6月
(1)
►
2013
(5)
►
9月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
▼
2012
(9)
►
2月
(2)
▼
1月
(7)
数値が上昇しはじめた -入院98日目-
退院が見えてきたのに元気のない声 -入院96日目-
こんなに細くなって・・・ -入院95日目-
栄養ドリンクの味 -入院94日目-
血液検査結果1/13 -入院89日目-
エンシュア・リキッド ~絶食中の栄養補給として処方される栄養ドリンク~
血液検査結果1/6 -入院82日目-
►
2011
(23)
►
12月
(3)
►
11月
(10)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
妻が読んだ本
Amazon.co.jp ウィジェット
Download